対馬市内10例目となる新型コロナウイルス感染者の確認について
今日まで、市民の皆様や事業者の皆様には、新型コロナウイルスの感染防止の取組にご協力をいただき、また、年末年始における人の移動などによる感染リスクを考慮し、市内における感染予防及び感染拡大防止の観点から、成人式を延期するという苦渋の決断をさせていただきました。
そのような中、残念な報告となりますが、市内の学校に勤務する教員1名の感染が昨日12日に確認されました。
対馬保健所の調査によると、濃厚接触者はおらず、生徒との接触もないとのことですが、念のために同校に勤務する教職員全員のPCR検査を実施するため、本日13日は臨時休業といたしました。検査の結果、全員の陰性が確認できましたので、明日14日から学校を再開し、これまで以上に感染予防対策を徹底してまいります。
関係する児童生徒、保護者、そして市民の皆様には、大変なご心配をおかけする事態となり、心よりお詫びを申し上げます。
ご承知のとおり、新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染するリスクがあります。感染した教員やその周囲の方々に対する誹謗中傷は厳に慎んでいただきますよう切にお願い申し上げます。
現在、国内は第3波に見舞われ、収束の兆しも見えません。
市民の皆様におかれましては、引き続き、不要不急の外出を控え、マスクの着用等の基本的な感染予防対策を徹底していただき、感染拡大を招くことがないよう慎重な行動をお願いいたします。
令和3年1月13日
対馬市長 比田勝 尚喜
- 年末年始の感染予防について再度のお願い(12月25日)
- 年末年始の感染予防についてお願い(12月16日)
- 対馬市内2例目となる新型コロナウイルスの感染確認についてお知らせとお願い(8月25日)
- 対馬市内1例目となる新型コロナウイルスの感染確認についてお知らせとお願い(7月30日)
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせとお願い(7月22日)
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせとお願い(7月14日)
- 6月1日以降の対馬市の取組方針について(6月1日)
- 緊急事態宣言の解除を受けて市民皆様へのお知らせとお願い(5月27日)
- 緊急事態宣言の解除を受けて市民皆様へのお知らせとお願い(5月16日)
- 緊急事態宣言の期間延長を受けて市民皆様へのお願い(5月5日)
- 大型連休を迎えるにあたり全国から対馬への来島・帰省を考えられている皆様及び市民皆様へのお願い(4月28日)
- 全国から対馬へ訪れることを考えられている方へのお願い(4月20日)
- 4月16日に緊急事態宣言の全国への拡大を受けて市民皆様へのお願い(4月17日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する市民皆様へのお願い(4月14日)
- 4月7日の緊急事態宣言の発令を受けて市民皆様へのお願い(4月9日)