定期公募(上県・上対馬)
対馬市営住宅募集要項
(令和3年2月19日公募開始分)
1.公募する住宅
※入居時家賃については申込者の収入及び世帯構成員棟により上記の範囲内で決定します。
※駐車場有の場合は、1台分のスペースのみが家賃に含まれております。
※玄関扉鍵交換代の実費負担があります。(18,000円程度)
2.入居資格
- 収入が公営住宅法に定める額を超えないこと。
- 次の事例のように住宅に困っていることが明らかな者であること。
① 倉庫、事務所など住宅以外の建物又は場所に居住している。
② 老朽住宅など保安上危険又は衛生上有害な状態にある住宅に居住している。
③ 他の世帯と居住していて、生活上著しく不便である。
④ 同居しようとする親族があるが、分散して生活している。
⑤ 正当な立退要求を受けているが、立退先がない。
⑥ 勤務場所から著しく遠隔地に勤務している。
⑦ 毎月の収入に比して現在の家賃は著しく過重である。
⑧ 婚約が成立しているが、住宅が無いために結婚が延びている。 - 市税等を滞納していないこと。
- 入居申込者又は同居親族が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員でないこと。
3.申込みに必要な書類
◆抽選日時・会場◆
令和3年3月11日(木)
14時より
上県行政サービスセンター内
-
市営住宅入居申込書
(PDF形式:109KB)
市営住宅入居申込書(見本)(PDF形式:146KB)
- 住民票謄本(同居している世帯全員)
- 課税証明書等所得証明書類(所得のある方全員分)
- 市税の未納がない証明書(課税のある方全員分)
- 暴力団員でない旨の照会に関する承諾書
(PDF形式:29KB)
[ 追加で必要となる書類 ]
①裁量階層(高齢者・障害者等の世帯)に該当する場合・・・該当資格を証明する書類
②婚約中の場合・・・婚約証明書
③離婚調停中の場合・・・家庭裁判所が発行する事件証明書等
④就職、転職等により前年と収入状況が異なる場合・・・現在の勤務先の給与支払証明書
⑤前年は収入があったが、現在無職の場合(退職予定の場合)・・・退職(予定)証明書
4.申込み方法
◆申込書類提出先◆
上県町佐須奈甲567番地3
対馬市役所 北部建設事務所
住宅担当 0920-84-2316
- 内容を説明できる方が市役所担当部署へ申込みに必要な書類を持参してください。
- 同時に複数の住宅に申込む事が出来ます。
- 提出された書類はお返ししません。
- 申込み受付期間
令和3年2月19日(金)~令和3年3月4日(木)17時00分まで - 応募者多数の場合には抽選により入居者を決定します。