対馬市の公共交通を考えよう!


対馬市の公共交通は、路線バスと航路、空路により構成されており、私たち市民の日常生活を支える重要な役割を担っています。
しかし、近年ではマイカーの普及や人口減少・少子化の進行により利用者は減少しています。特に路線バスについては、非常に厳しい経営状況となっています。
こうした状況から対馬市では、地域公共交通の活性化・再生を実現するため、平成26年度、「対馬市地域公共交通網形成計画」を策定いたしました。
このホームページは、様々な情報発信や市民の皆さんからの意見・アイデアを頂くために開設したものです。 皆さんのご意見・アイデアをお待ちしています!
新着情報
2015.06.16 平成27年度第1回活性化協議会を開催
2015.03.18 平成26年度第6回活性化協議会を開催
2015.02.26 平成26年度第5回活性化協議会を開催
2015.02.04 平成26年度第4回活性化協議会を開催
2014.11.27 平成26年度第3回活性化協議会を開催
2014.09.24 平成26年度第2回活性化協議会を開催
2014.06.02 平成26年度第1回活性化協議会を開催
対馬市地域公共交通活性化協議会事務局 (対馬市 しまづくり推進部 市民協働・交通対策課内)
電話:0920-53-6111 FAX:-0920-53-6112