お知らせ
- 住民税申告のお知らせ
- 三宇田海水浴場・三宇田キャンプ場維持管理運営業務委託の受託者を募集します。
- 対馬市公式Facebook「みてみんね!対馬」を開設しました
- 実社会のための共創研究「JIBSNオンラインセミナー 境界地域と感染症」の開催のお知らせ
- 移住者向け「定住支援住宅(古里B)」の入居者を募集します
- 令和3年対馬市成人式の延期のお知らせ
- 市道姫神灯台線舗装工事に伴う通行止めについて
- 対馬市島おこし協働隊を募集します(令和3年1月8日まで)
- 対馬市商工業活性化推進事業補助金
- 令和3年度雇用機会拡充支援事業(有人国境離島法関係)の公募を開始します
- 「アイランダー2020(オンラインイベント)」が開催されます
- 土木の日のイベント「Web絵画コンクール」を開催します
- 朝鮮通信使による交流 日韓両国団体による共同メッセージ動画がアップロードされました
- NPO・ボランティア活動に活用できる各種支援事業を紹介します
- 本年度の「飛行機に半額で乗れる搭乗体験キャンペーン」を終了しました
- ハロウィンジャンボ宝くじ・ハロウィンジャンボミニ発売のお知らせ
- 韓国展望所リニューアル整備事業設計業務を行っていただく事業者を募集します
- 漁業研修生を募集します(令和2年度第2次募集)
- 指定管理者を募集します
- 長崎県しまの産品振興による地域活性化推進事業に係る事業者説明会を開催します
- 対馬市島っこ留学制度にかかる里親を募集します
- 対馬市帰省客特典事業特産品発送業務の公募型プロポーザルを実施します
- 令和2年7月豪雨災害義援金箱を設置しました
- 対馬市公式ホームページリニューアル業務の公募型プロポーザルを実施します
- 対馬市奨学資金基金(在学申込)の申込期間の延長します(6月30日締切)
- 比田勝~博多航路(混乗便)運休のお知らせ
- 『対馬観光クーポン券』の販売について(外部リンク)
- 【情報提供】新型コロナウイルスについて
- 空き家管理事業を始めました
- 「対馬学フォーラム2019」を開催します
- 全国のツシマヤマネコ飼育動物園でのイベントスケジュールのお知らせ
- 2019日韓市民ビーチクリーンアップを開催します
- 指定管理者を募集します
- 夏だ!!ふれあいシーカヤック大会 in和多都美を開催します
- ふるさと納税返礼品を募集します!
- 「令和元年度対馬の歴史マンガ作成業務委託」の受託者を募集します
- 第12回全国離島交流中学生野球大会に係る協賛企業(団体)及び大会運営スタッフを募集します
- 「域学連携地域づくりコーディネート支援業務委託」の受託者を募集します
- 住民税申告相談受付日程について
- 対馬博物館関連事業講演会の開催は中止となりました
- 全国のツシマヤマネコ飼育動物園でのイベントスケジュールのお知らせ
- 「対馬学フォーラム2018」を開催します
- 対馬市酒井豊育英資金貸付基金予約奨学生を募集します
- 平成30年度長崎県下水道排水設備工事責任技術者試験のお知らせ
- デイサービスセンター等の指定管理者を募集します(9月28日締切)
- 夏だ!!ふれあいシーカヤック大会 in和多都美(8月26日)を開催します
- 特定外来生物ツマアカスズメバチ巣情報をお寄せください
- 対馬市峰町共同店舗 出店者の募集について(平成30年6月29日受付開始)
- 「対馬シーカヤックフェスタ2018」を開催します
- 対馬市商工業活性化推進事業補助金の募集について
- 対馬市自動通話録音装置貸与事業
- 旧金石城庭園を無料開放(4月28日~5月6日)します
- NPO・ボランティア活動に活用できる各種支援事業を紹介します
- 長崎県が管理する港湾施設に関する業務に係る公金の徴収または収納の委託について
- 対馬市が管理する新厳原港国際ターミナルに関する業務に係る公金の徴収または収納の委託について
- 2018日韓市民ビーチクリーンアップを開催します
- 対馬市水道料金徴収業務委託者を募集します(4月27日締切)
- 長崎しまの若者人材育成事業 受講者募集について
- 家電4品目の処分(リサイクル)方法について
- 対馬市酒井豊育英資金貸付基金奨学生を募集します
- 寒波の影響による水道料金の減免措置について
- 「朝鮮通信使の集いIN対馬」開催のお知らせ(2月24~25日)
- 消防車両の競売を行います
- 「国境離島島民割引カード」の切替について
- 「平成30年度離島人材育成基金助成事業」の募集について
- 航空会社・航空乗継利用促進協議会共同乗継キャンペーンの実施について
- 『30代の対馬島゛窓会in福岡』を開催します
- 対馬市公会堂自主公演「帰ってきたばい!」コンサートを開催します
- 対馬学フォーラム2017(12月10日開催)の詳細プログラム決定
- 「朝鮮通信使に関する記録-17世紀~19世紀の日韓の平和構築と文化交流の歴史」がユネスコ記憶遺産に登録されました
- 「国境サイクリング IN 対馬」の市民ボランティアを募集しています(11月19日開催)
- 「対馬学フォーラム2017」を開催します
- 「第6回長崎県ビジネスプランコンテスト」へ応募しませんか(長崎県ホームページへジャンプします)
- 2017日韓市民ビーチクリーンアップを開催します
- 「国境サイクリングIN対馬」エントリーを開始します
- 第5回日韓海岸清掃フェスタin対馬は中止となりました
- 平成29年度 福岡市・九州離島広域連携事業に関する公募型プロポーザルの実施について
- 第5回日韓海岸清掃フェスタin対馬を開催します
- 「対馬市猪鹿加工処理施設」指定管理者を募集します
- 「あがたの里」指定管理者を募集します
- 白嶽登山道(上坂ルート)利用禁止のお知らせ
- 特別展「対馬 ―遺宝にみる交流の足跡―」を開催します!
- 2017夏だ!!ふれあいシーカヤック大会 in和多都美(8月20日)を開催します
- 開花したオウゴンオニユリ(寄贈:長崎県立諫早農業高等学校)を展示しています
- 対馬市商店街にぎわい創出支援事業補助金の対象事業を募集します
- 対馬体験留学生を募集します(7月14日締切)
- 新厳原港国際ターミナルに関する業務に係る公金の徴収等の委託について公表します
- 長崎県が管理する港湾施設に関する業務に係る公金の徴収等の委託について公表します
- 福岡市・九州離島広域連携事業に関する公募型プロポーザルの実施について
- 「みらいらぼつしま」が開催されます
- 対馬市高齢者移動費助成事業(新規)の利用券交付を平成29年6月1日から開始します
- 旧塩浦小学校不用物品の競売を行います(5月30日実施)
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 「国境離島島民割引カード」への更新について
- 「峰総合運動公園陸上競技場改修工事」が完成間近です
- サイクリングイベントの企画・検証業務の受託者を募集します
- 有人国境離島法による航路・航空路運賃の引き下げが始まります(平成29年4月1日開始)
- 三宇田キャンプ場管理運営業務委託の受託者を募集します(3月10日締切)
- 対馬市地域づくりフォーラムを開催します(平成29年2月25日)
- 仏像引渡訴訟に関する公式見解
- 特定健診コールセンター嘱託職員(対馬市嘱託職員)を募集します
- しま恋物語参加者募集(1月16日募集締切)
- ふるさと納税返礼品を募集します(1月27日締め切り)
- 学校給食用にじゃがいも・玉ねぎを作ってくれる農家を募集します(締切1月20日)
- 水道メーター器の交換作業をおこなっています
- 鳥インフルエンザに関するお知らせ
- 【ご注意ください】トラバサミの使用は禁止されています!
- 日本脳炎の予防について
- 「平成28年度対州馬保存計画策定業務委託」の受託者を募集します
- 平成28年熊本地震により熊本県内の住民票のある市町村から他の市町村へ避難されている皆様へ
- 国境離島新法が成立しました
- 4月14日発生の熊本地震への対馬市の対応について
- 国土地理院ホームページの「矢立山」標高値が変更されます
- 平成27年国勢調査の速報値が公表されました
- 『第3回対馬市文化財・景観写真コンテスト』の審査結果を発表します
- 提言書『対馬における地域包括ケアシステムのあり方について』が提出されました
- 「生物多様性保全上重要な里地里山」に対馬の3地区が選定されました
- 文化庁より重要文化財「銅造如来立像」の毀損の内容等に関する報道発表がありました
- 住基カード向け公的個人認証サービス電子証明書発行業務は平成27年12月に終了します
- 特別永住者のかたへ ~重要なお知らせです~
- 永住者のかたへ ~重要なお知らせです~
- 人権相談窓口のお知らせ
- 仏像返還にかかる公式見解
- 対馬市海洋保護区科学委員会報告書を掲載しました
- 対馬市内通学路の要対策(予定)箇所を公表します
- 『第2回対馬市文化財・景観写真コンテスト』の審査結果を発表します
- 漁港照明灯等改修事業に係る補助金交付制度のご案内
- 都市計画道路の見直しに関する意見交換会を開催します(終了しました)
- 被災地でのボランティア活動には交通費の助成があります
- 厳原幼稚園新園舎で開園式が行われました
- 大学のチカラを借りて有害鳥獣を有効資源に
- 『第1回対馬市文化財・景観コンテスト』審査結果
- 対馬市と長崎県は、平成27年度までに個人市県民税の特別徴収を完全実施します
- 対馬市山林競売報道に対する公式見解をアップしました
- 韓国京畿道議政府市議会の決議に対して
- 仏像盗難にかかる韓国大田地裁の仮処分に対する公式見解について
- 対馬市役所玄関に常時日韓両国国旗が掲揚しているとの誤報に対する公式見解について
- 対馬市市有林産物売払実施要領
- 対馬市市有林作業委託実施要領
- 新病院建設に関するアンケート集計結果