○対馬市地域放送施設管理運用規程

平成16年3月1日

告示第3号

(趣旨)

第1条 この告示は、対馬市防災行政無線通信施設条例(平成16年対馬市条例第23号)第9条の規定に基づいて、対馬市地域放送施設(以下「放送施設」という。)に関し必要な事項を定めるものとする。

(施設)

第2条 放送施設の内容は、別表のとおりとする。

(管理組織)

第3条 放送施設を適法適正に維持管理するために、次の各号に掲げる者を置き、当該各号に掲げる事務を行わせるものとする。

(1) 管理責任者 本庁の総務課長を充て、放送施設全体の管理運用を掌握し、理解するものとする。

(2) 管理者 地域振興課長及び行政サービスセンター所長を充て、所管区域の放送施設全体の管理運用の実務を担当するものとする。

(3) 地区管理者 区長を充て、地区の放送施設の操作及び施設の管理運用の実務を担当するものとする。

(運用の原則)

第4条 放送の運用は、原則として、次の事項を遵守して行うものとする。

(1) 必要のない放送は、行わないこと。

(2) 放送に使用する用語は、できる限り簡潔であること。

(3) 放送は、正確に行い放送上の誤りを知ったときは、直ちに訂正すること。

(運用の範囲)

第5条 放送の運用の範囲は、次のとおりとする。

(1) 市内の放送施設を有する地区において、公衆により直接聴取されることを目的として、音声、その他の音響を放送設備によって放送するものとする。

(2) 告知放送業務のみとし、放送事業者のラジオ放送を受信し、これを再放送してはならない。

(業務書類等)

第6条 有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律(昭和26年法律第135号)第3条の規定により業務の開始の届出をした放送施設に備付けを要する書類は、次のものとし、適正に整備保管するものとする。

(1) 業務開始又は記載事項の変更等の届出書類の写し(副本)

(2) 有線放送業務日誌

(3) 電気通信法令集

2 地区管理者が記載した有線放送業務日誌は、定期的に管理者及び管理責任者が点検するものとする。

3 電気通信法令集は、常に現行の保持に努めるものとする。

(放送設備の保守点検)

第7条 放送設備の機能を正常に保持するために、設備の定期点検を年に2回以上実施するものとする。この場合において、点検結果については、整備点検記録表を作成し、保管するものとする。

(電気通信法令に基づく報告等)

第8条 電気通信法令に基づく報告書については、次のとおり行うものとする。

(1) 業務日誌の報告 地区管理者は、記載した有線放送業務日誌を、毎月初めに前月1箇月分をまとめて管理者に提出し、点検を受けるものとする。

(2) 運用状況の報告 管理者は、有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律を施行する規則(昭和26年電波監理委員会規則第3号)第5条の規定に基づき、毎年その業務の前年4月1日から当年3月31日までの運用状況を有線放送業務日誌によって有線ラジオ放送運用状況報告書にまとめ、5月末までに総務大臣に提出するものとする。

(3) 前2号に規定するもののほか、総務大臣から放送施設に関し報告を求められたときは、速やかに対処するものとする。

(施行期日)

1 この告示は、平成16年3月1日から施行する。

(経過措置)

2 この告示の施行の日の前日までに、合併前の上県町地域有線放送施設管理運用規程(平成6年上県町規程第4号)又は上対馬町地域有線放送施設管理運用規程(平成3年上対馬町規程第1号)の規定によりなされた報告その他の行為は、この告示の相当規定によりなされたものとみなす。

(平成18年5月1日訓令第11―2号)

(施行期日)

1 この訓令は、平成18年5月1日から施行する。

(平成20年7月31日告示第51号)

この告示は、平成20年8月1日から施行する。

(平成26年4月1日告示第23号)

この告示は、平成26年4月1日から施行する。

別表(第2条関係)

制御局(放送場所)

呼称

被制御局(屋外受信局)

1

曲生活館

厳原地有線1

2

小浦自治公民館

厳原地有線2

小浦 1

小浦 2

小浦 3

3

厳原第4分団

厳原地有線3

小浦 1

小浦 2

小浦 3

4

南室漁民集会所

厳原地有線4

南室 1

南室 2

5

阿須地区公民館

厳原地有線5

阿須 1

阿須 2

6

久田道自治公民館

厳原地有線6

久田道 1

久田道 2

7

西里地区公民館

厳原地有線7

西里

8

久田自治公民館

厳原地有線8

増田 1

増田 2

ペンション村

堀田

久田 1

久田 2

9

白子公民館

厳原地有線9

増田 1

増田 2

ペンション村

堀田

久田 1

久田 2

10

堀田公民館

厳原地有線10

増田 1

増田 2

ペンション村

堀田

久田 1

久田 2

11

久田第1分団

厳原地有線11

増田 1

増田 2

ペンション村

堀田

久田 1

久田 2

12

尾浦老人憩いの家

厳原地有線12

尾浦

13

久田第2分団

厳原地有線13

尾浦

14

安神地区公民館

厳原地有線14

安神

15

久田第3分団

厳原地有線15

安神

16

久和生活館

厳原地有線16

久和

17

久田第4分団

厳原地有線17

久和

18

豆酘内院放送室

厳原地有線18

与良内院

19

久田第5分団

厳原地有線19

与良内院

20

豆酘瀬椿商店

厳原地有線20

豆酘瀬

21

佐須瀬山田商店

厳原地有線21

佐須瀬

22

久田第6分団

厳原地有線22

豆酘瀬

佐須瀬

23

内山老人憩いの家

厳原地有線23

内山 1

内山 2

桃木

24

久田第7分団

厳原地有線24

内山 1

内山 2

桃木

25

豆酘地区団格納庫

厳原地有線25

豆酘 1

豆酘 2

豆酘 3

豆酘 4

26

浅藻保健福祉館

厳原地有線26

浅藻 1

浅藻 2

27

奥浅藻地区公民館

厳原地有線27

浅藻 1

浅藻 2

28

豆酘第4分団

厳原地有線28

浅藻 1

浅藻 2

29

阿連保健福祉館

厳原地有線29

阿連 1

阿連 2

30

佐須第1分団

厳原地有線30

阿連 1

阿連 2

31

小茂田自治公民館

厳原地有線31

小茂田

小茂田浜

32

佐須第2分団

厳原地有線32

小茂田

小茂田浜

33

椎根浜老人憩いの家

厳原地有線33

小茂田浜

34

下原生活館

厳原地有線34

下原

床谷

若田

35

樫根自治公民館

厳原地有線35

樫根

36

上山自治公民館

厳原地有線36

経塚

37

日掛自治公民館

厳原地有線37

日掛

38

佐須第3分団

厳原地有線38

下原

床谷

若田

樫根

経塚

日掛

39

椎根自治公民館

厳原地有線39

椎根

40

佐須第4分団

厳原地有線40

椎根

41

上槻自治公民館

厳原地有線41

上槻

42

佐須第5分団

厳原地有線42

上槻

43

久根保健福祉館

厳原地有線43

久根田舎

44

佐須第6分団

厳原地有線44

久根田舎

45

久根浜老人憩いの家

厳原地有線45

久根浜 1

久根浜 2

46

佐須第7分団

厳原地有線46

久根浜 1

久根浜 2

47

三根上地区林業集会施設

峰地有線1

三根上 1

三根上 2

三根上 3

48

三根下生活館

峰地有線2

三根下 1

49

田志営農研修施設

峰地有線3

田志 1

役場 1

50

三根浜生活館

峰地有線4

三根浜 1

三根浜 2

51

津柳多目的集会施設

峰地有線5

津柳

52

青海ふるさと館

峰地有線6

青海

53

賀佐公民館

峰地有線7

賀佐

54

吉田生活館

峰地有線8

吉田 1

吉田 2

吉田 3

55

櫛多目的集会施設

峰地有線9

櫛 1

櫛 2

56

佐賀生活館

峰地有線10

佐賀 1

佐賀 2

佐賀 3

57

志多賀漁村センター

峰地有線11

志多賀 1

志多賀 2

58

志越多目的集会施設

峰地有線12

志越

59

西津屋公民館

上県地有線1

西津屋

60

ふるさとセンター

上県地有線2

上県地域活性化センター

佐須奈―1

佐須奈―2

佐須奈―3

佐須奈―4

佐須奈―5

佐須奈―6

61

大地地区公民館

上県地有線3

佐須奈―7

62

湊地区集会施設

上県地有線4

湊―1

湊―2

63

友谷公民館

上県地有線5

友谷―1

友谷―2

64

井口地区集会施設

上県地有線6

井口

65

恵古地区集会施設

上県地有線7

恵古―1

恵古―2

66

深山地区集会施設

上県地有線8

深山―1

深山―2

67

仁田ノ内地区集会施設

上県地有線9

仁田ノ内―1

仁田ノ内―2

68

瀬田地区集落センター

上県地有線10

瀬田―1

瀬田―2

樫滝―2

69

樫滝地区集落センター

上県地有線11

樫滝―1(延長スピーカー)

樫滝―2

70

飼所地区集落センター

上県地有線12

飼所―1

飼所―2

71

越ノ坂地区集会施設

上県地有線13

越ノ坂

72

犬ヶ浦地区研修集会施設

上県地有線14

犬ヶ浦(延長スピーカー)

73

御園地区健康管理増進施設

上県地有線15

御園

74

越高地区集落センター

上県地有線16

越高

75

伊奈住民センター

上県地有線17

伊奈―1

伊奈―2

76

志多留地区多目的研修集会

施設

上県地有線18

志多留(延長スピーカー)

77

田ノ浜地区多目的研修集会

施設

上県地有線19

田ノ浜

78

南部住民センター

上県地有線20

鹿見―1

鹿見―2

79

久原地区多目的研修集会施

上県地有線21

久原

80

女連地区集会施設

上県地有線22

女連

81

河内公民館

上対馬地有線1

河内

82

大浦公民館

上対馬地有線2

大浦―1

大浦―2

大浦―3

83

鰐浦住民センター

上対馬地有線3

鰐浦―1

鰐浦―2

84

豊集会施設

上対馬地有線4

豊―1

豊―2

豊―3

85

泉漁村センター

上対馬地有線5

泉―1

泉―2

泉―3

86

西泊集会施設

上対馬地有線6

西泊―1(延長スピーカー)

西泊―2

87

古里公民館

上対馬地有線7

古里―1

古里―2

古里―3

88

比田勝区集会施設

上対馬地有線8

比田勝―1

比田勝―2

比田勝―3

比田勝―4

比田勝―5

比田勝―6

89

網代漁村センター

上対馬地有線9

網代

90

富浦集会所

上対馬地有線10

富ヶ浦(延長スピーカー)

91

唐舟志生活館

上対馬地有線11

唐舟志(延長スピーカー)

92

浜久須集会施設

上対馬地有線12

浜久須

93

玖須公民館

上対馬地有線13

玖須

94

大増コミュニティー消防

センター

上対馬地有線14

大増―1

大増―2

95

舟志生活館

上対馬地有線15

舟志―1

舟志―2

96

五根緒漁村センター

上対馬地有線16

五根緒

97

琴住民センター

上対馬地有線17

琴―1(延長スピーカー)

琴―2

琴―3

98

芦見集会施設

上対馬地有線18

芦見

99

一重集会施設

上対馬地有線19

一重―1

一重―2

100

小鹿漁村センター

上対馬地有線20

小鹿―1

小鹿―2

対馬市地域放送施設管理運用規程

平成16年3月1日 告示第3号

(平成26年4月1日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 長/第7節 地域振興
沿革情報
平成16年3月1日 告示第3号
平成18年5月1日 訓令第11号の2
平成20年7月31日 告示第51号
平成26年4月1日 告示第23号