「農業委員」及び「農地利用最適化推進委員」の募集

更新日:2025年09月01日

◆農業委員及び農地利用最適化推進委員の推薦及び募集を行います◆

任期満了(令和8年2月28日)に伴い、次期の農業委員及び農地利用最適化推進委員の推薦及び募集を行います。
 
○業務内容
農業委員

・農地の権利移転や転用等に係る調査及び許認可審議

・農地利用の最適化に係る現地調査及び指導

・農地利用最適化推進指針の作成・変更

農地利用
最適化
推進委員

・担当地区内の農地利用の最適化に係る現地調査及び利用関係者への調整と推進

・農地利用最適化推進指針の作成・変更等への意見

 
○募集人数及び任期等

区分

区域名および募集人数

任期

報酬等(年額)

農業委員

対馬市全域

14名

令和8年3月1日

~令和11年2月28日

会長255,000円

委員233,000円

農地利用
最適化
推進委員

厳原町

3名

峰町

2名

委嘱の日

~令和11年2月28日

215,000円

美津島町

2名

上県町

3名

豊玉町

2名

上対馬町

2名

 
○申込期間
令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで(30日間)
 
○詳細情報
 
○様式のダウンロード
・推薦の場合の様式
・応募の場合の様式
 
○記入例
・団体推薦の場合の記入例
・応募の場合の記入例
・個人推薦の場合の記入例
 
○問い合わせ先 対馬市農業委員会事務局
〒817-1301
長崎県対馬市峰町三根451番地
電話番号 0920-83-0302
IP電話 383-0302(市内専用)
ファクス 0920-83-0306

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局

〒817-1301
対馬市峰町三根451番地
電話番号:0920-83-0302
ファックス番号:0920-83-0306

メールフォームからお問い合わせをする