峰町歴史民俗資料館
平成元年4月に開館した本館には峰町の遺跡から出土した考古・民俗資料を中心に展示しています。過去、積極的に学術調査を進めてきた結果、「山辺(やんべ)遺跡」、「佐賀(さか)貝塚」、「チゴノハナ遺跡」、「井出(いで)遺跡」、「小姓島(こしょうじま)遺跡」、「ガヤノキ遺跡」から出土した遺物を展示しています。「佐賀貝塚」から出土した骨角器(刺突器、釣針など)、石器(石鏃(せきぞく)、など材石は黒曜石)等をはじめ「鹿笛(しかぶえ)」等を展示しています。「鹿笛」は考古資料としては全国に2例しかなく縄文時代の遺跡からは出土例がありません。狩猟文化を研究する上で第1級の資料です。また、ほかの遺跡からも貴重な遺物が多く確認されています。

外観

展示状況
- 開館時間 午前9時から午後5時まで
- 休館日 年末年始
- 入館料 無料
- 住所 対馬市峰町三根451
- 連絡先 0920-83-0151
注意
全ての資料は対馬市教育委員会に帰属します。撮影および資料掲載については事前に許可を受ける必要があります。
この記事に関するお問い合わせ先
文化財課
〒817-0322
対馬市美津島町雞知甲1287番地1
電話番号:0920-54-2341
ファックス番号:0920-54-4046
メールフォームからお問い合わせをする
更新日:2021年04月01日