上対馬町歴史民俗資料室(上対馬総合センター内)
上対馬総合センター内にある歴史民俗資料室には古来より大陸文化の窓口として重要な位置あった対馬(上対馬町)の歴史と文化財を紹介しています。中でも国指定史跡「塔の首遺跡(とうのくびいせき)」から出土した広鋒銅矛(ひろさきどうほこ)(複製)をはじめ遺跡の復元模型を展示しています。また、「朝日山古墳群(あさひやまこふんぐん)」(市指定史跡)、「経隈墳墓(きょうのくまふんぼ)」「コフノサエ遺跡」等の貴重な出土遺物を公開しています。そのほか漁具、農具、民具などの民俗資料、市内に生息する動物をジオラマで紹介しています。

外観

出入口

展示状況
- 開館時間 午前9時から午後5時まで
- 休館日 土日祝日及び年末年始
- 入館料 無料
- 住所 対馬市上対馬町比田勝575
- 連絡先 0920-86-3052
注意
全ての資料は対馬市教育委員会に帰属します。撮影および資料掲載については事前に許可を受ける必要があります。
この記事に関するお問い合わせ先
文化財課
〒817-0322
対馬市美津島町雞知甲1287番地1
電話番号:0920-54-2341
ファックス番号:0920-54-4046
メールフォームからお問い合わせをする
更新日:2021年04月01日