『峰町ふるさと宝物館』の見学方法について
峰町ふるさと宝物館見学希望の皆様へ
海神神社(対馬市峰町木坂)に所在する「峰町ふるさと宝物館」(以下:宝物館)には、貴重な宝物類が今に伝承され、関係者の手で大切に守られてきました。この度、宝物館の補強工事を終えましたので、一般公開を再開いたします。なお、海神神社社務所に宮司は常駐しておりません。予約されていない場合、宝物館を見学することはできませんのでご注意願います。予約方法につきましては、下記のとおりとなっています。
所在地 817-1303 長崎県対馬市峰町木坂246番地
〇 一般観光客(個人・団体)の皆様
見学者数、代表者氏名及び連絡先を見学希望日の2日前(注1)までに、対馬市教育委員会文化財課までご連絡ください。管理者との調整を行った後、本課から連絡いたします。なお、希望日に管理者が対応できない場合もございますので、ご理解くださいますようお願いいたします。
(注1)休日を含まない
〇 自治体関係者、研究機関(大学など)の皆様
見学者数、所属、代表者氏名及び連絡先を見学希望の2日前(注2)までに、対馬市教育委員会文化
財課へご連絡ください。なお、連絡は直接電話でも対応可能ですが、依頼文書(任意様式/必
要事項記載)を下記まで送付ください。◎業務の都合上、対応できない場合もございます。
(注2)休日を含まない
〇 予約先情報
1.見学希望日時 4.連絡先(電話、メール)
2.見学者代表氏名及び所属 5.見学の目的
3.見学者数
対馬市教育委員会文化財課
電話番号 0920-54-2341
メール k_bunkazai@city-tsushima.jp
ファックス 0920-54-4046
この記事に関するお問い合わせ先
文化財課
〒817-0322
対馬市美津島町雞知甲1287番地1
電話番号:0920-54-2341
ファックス番号:0920-54-4046
メールフォームからお問い合わせをする
更新日:2025年03月26日