SDGsカフェ

更新日:2024年04月03日

毎月17日に「SDGsカフェ」を開催しています。
SDGsは「世界中の人々が目指すべき幸福のための共通目標」で、17の目標と169のターゲットから成ります。17の目標にちなみ、毎月17日を「みんなでSDGsを考える日」とし、SDGsに関心を持つ方々が気軽に集い、対話を楽しみながら、みんなで行動に移していきましょう。

★4月17日のカフェ★「シェアリングでみんなを笑顔に!~対馬でシェアできるものを増やしたい!」

〇と き 2024年4月17日(水曜日)18時30分~20時30分

〇ところ オンライン

〇定 員 10名 ※オブザーバー参加は何人でも可能です

〇プレゼンター 前田剛 対馬市SDGs推進課

〇テーマ「シェアリングでみんなを笑顔に!~対馬でシェアできるものを増やしたい!」

〇参加申込:以下URLよりお申込みください

https://forms.gle/jinXTaB6PR3Bwwds7

<内容>

食べ物のおすそわけや道具の貸し借り、手間替え等、古くからモノ、空間、移動手段、スキル、お金等を共有することで共に暮らしてきた文化があります。近年、「シェアリングエコノミー」がSDGsの普及とともに注目を集めています。それは遊休資産を提供者側にとっても利用者側にとっても社会にとってもよいカタチで活用することが、廃棄物やCO2の削減、地域内での経済やエネルギー循環につながるからです。

この古くて新しいシェアについて、対馬での具体的な取組みアイデアや普及の方法など、参加者全員でわいわい話し合いたいと思います。

<プレゼンとブレインストーミングの内容>

  • 昔から対馬で行われてきたモノ等のシェア
  • 今、対馬で使われている、あるいはみんなが使っているシェアリングエコノミーサービスは?
  • どのようなシェアリングサービスがあれば、対馬で三方よし?

※「シェアリングエコノミー」とは、インターネットを介して個人と個人・企業等との間で 活用可能な資産(場所・モノ・スキル等)をシェア(売買・貸し借り等)することで生ま れる新しい経済の形です。(消費者庁HPより)

開催概要

  • 対 象 どなたでも
  • 参加費 無料
  • 参加方法 会場またはオンライン
  • 開催日 毎月17日
  • 場 所 オンライン、会場の順で毎月開催。会場は上対馬、中対馬、下津島を巡回します
  • 内 容 SDGsについてみんなで考え、行動できるよう気軽に対話します

開催予定

開催日 曜日 時間 場所
4月17日 水曜日 18:30~20:30 オンライン
5月17日 金曜日 18:30~20:30 上対馬
6月17日 月曜日 18:30~20:30 オンライン
7月17日 水曜日 18:30~20:30 中対馬
8月17日 土曜日 13:30~15:30 オンライン
9月17日 火曜日 18:30~20:30 下対馬
10月17日 木曜日 18:30~20:30 オンライン
11月17日 日曜日 13:30~15:30 上対馬
12月17日 火曜日 18:30~20:30 オンライン
1月17日 金曜日 18:30~20:30 中対馬
2月17日 月曜日 18:30~20:30 オンライン
3月17日 月曜日 18:30~20:30 下対馬

 

カフェの内容・プログラム・参加方法等

<内容>

  • 対馬で、あるいは対馬を対象に、SDGsの視点を取り入れながら、環境・社会・経済の課題解決や新しい価値創造に挑む人の話を聞き、ブレインストーミング(みんなでアイデアを出し合うことによって創造的なアイデアを誘発する方法)を通じてみんなで応援します
  • 「対馬SDGsパートナーズ」として登録された企業・団体等の皆さまの参加も呼びかけながら、島内外、組織や立場の垣根を超えた新しい出会いと、その出会いで生じる予期せぬアイデアで、未来に向け安心安全に暮らし続けらえる社会を創っていきましょう

<プログラム>

オープニング(趣旨説明・参加者同士の自己紹介・交流)
プレゼンターによるプレゼン
プレゼンに対する質問タイム
ブレインストーミングによるアイデア出しと対話
リアル会場・オンライン会場ごとに挙がったアイデア・意見を共有
クロージング

SDGsカフェに参加したい!

申込みフォーム、メールまたは電話でお申込みください。

<申込みフォーム> https://forms.gle/jinXTaB6PR3Bwwds7

<メール> SDGs@city-tsushima.jp ※全角@を半角@に変換して送信ください

<電話> 0920-53-6111

SDGsカフェでプレゼンテーションしたい!

SDGsの視点で対馬の環境・社会・経済の課題解決に取り組みたい…。でも1人や1組織では不安がある。みんなに話をして意見やアイデアをもらいながら、一緒に取組みたい…。SDGsカフェは未来志向で意思あるみなさんを応援します。

すでに取組みを始めている方でも、これから取組もうししている方、アイデア段階の方でも構いません。また、世代、居住地(島内・島外)も問いません。SDGsカフェでプレゼンテーションしてみませんか?

<募集人数> 毎月発表者1名

<発表者の決定>

お申込みいただいた情報やご本人とのやり取り等をもとに発表者を決定します。一度、SDGsカフェにご参加いただいた方、「対馬SDGsパートナーズ登録制度」により登録されたSDGsパートナー又はサポーターを優先します。「営業目的」「公序良俗に反する」場合は発表をお断りします。

<発表申込みフォーム> https://forms.gle/edtacUR3ucpfzPkt9

開催記録

2024.2.17カフェ
2024.1.17カフェ
2023.12.17カフェ
2023.11.17カフェ
2023.10.17カフェ
2023.9.17カフェ
2023.8.17カフェ
2023.7.17カフェ
2023.6.17カフェ
2023.5.17カフェ
2023.4.17カフェ
2023.3.17 カフェ

プレゼンター 坂田彰子さん

テーマ「対馬SDGs劇団ともに」

SDG劇団で対馬の海ゴミや環境問題に目を向けてもらうきっかけ作りをしたい!

プレゼンター 村岡幸代さん

テーマ「プチファームで地域活性化&まちづくり」

…オーナー制度によるスイカ栽培。素晴らしい自然と温かさでつながりの持てる場をあちこちに欲しい

2023.2.17 カフェ

プレゼンター 多田侑加さん(対馬青年の家)

テーマ「対馬青年の家におけるSDGs関連の取組について」

プレゼンター 宝達凜さん(立教大学現代心理学部映像身体学科)

テーマ「海ごみアート制作」

2023.1.17 カフェ

プレゼンター 武田暢博さん(対馬市SDGs市民研究員)

テーマ「SDGs詩画集の英語版を発行したい」「海岸清掃活動、どうせうれば参加者が増えるか?」

2022.10.17, 11.17, 12.17 カフェ

10月、11月、12月のカフェでは「ごみゼロアイランド対馬宣言」に関し、ごみを減らすために、自分にできること、みんなといっしょに取組みたいアイデアを出し合いながら対話を進めました。

自分にできること みんなと一緒に取り組みたいこと
  • 分別の徹底。リサイクルできるものはしっかり分別する
  • 使い捨てプラスチックを積極的に使わない。マイボトル、マイバッグ、食べ残し持ち帰り用マイ容器(ドギーバッグ)などの持ち歩き習慣化
  • ごみ削減につながるスマートフォンのアプリケーションの活用(mymizuやピリカ、ジモティーなど)
  • 漁具を大切に使う
  • ミニマリストを目指す。必要なものだけ購入
  • レンタル、リース品の利用
  • ごみ出しした後、どう処理されているのかを知る。自分のごみ排出量を知る
  • ごみ拾いのグループとごみ拾い後の分別参考資料づくり
  • マイごみ袋の持参 など
  • 空き時間での短いごみ拾い運動
  • ジョギングやウォーキング、SUPしながらのごみ拾い
  • 帰省中のごみ拾いの呼びかけ
  • ごみの投棄状況のマップ作成と情報発信、情報共有
  • 転勤、転勤前のフリーマーケット
  • 制服、ジャージ、カバンなど子ども用品のフリーマーケット
  • 「リペアカフェ」の開催(修繕、リサイクルワークショップ)
  • 道具・工具のレンタルライブラリーなど物を共有できる場づくり
  • 量り売りの普及(容器包装プラの削減)
  • お祭りなどのイベントではリユース食器のみ出店可能に限定する
  • お宿のプラスチック製アメニティの削減
  • 資源ごみの回収BOXの設置
  • 海ごみでごみ箱を作る など

 

2022年12月17日 SDGsカフェの様子

この記事に関するお問い合わせ先

SDGs推進課

〒817-8510
対馬市厳原町国分1441番地
電話番号:0920-53-6111
ファックス番号:0920-53-6112

メールフォームからお問い合わせをする