「国境の島」対馬の歴史を学ぼう!

更新日:2025年05月26日

「国境の島」として日本の歴史的場面に立ち会ってきた対馬の城に焦点を当て、対馬お城大使の萩原さちこ氏を招いての講演会や清水山城お城巡り、竹灯りによる空間演出を行う株式会社ちかけんプロダクツによる金石城櫓門前のライトアップや竹灯り制作ワークショップを実施します。

竹灯ろう制作ワークショップ

竹灯り制作ワークショップ

竹灯ろう制作ワークショップを実施します。自分で制作した竹灯ろうで金石城櫓門を明るく彩りませんか?参加には事前の申し込みが必要です。

日程:令和7年11月2日(日曜日)

  1. 10:00~12:00
  2. 13:00~15:00
  3. 15:30~17:30

場所:観光情報館ふれあい処つしま

下記URLからお申し込みください。(定員に達し次第募集を終了します)

https://logoform.jp/form/B64N/1167679

竹あかりライトアップ

竹灯りライトアップ

竹灯りによる空間演出を行う株式会社ちかけんプロダクツが、国史跡に指定されている金石城櫓門前を幻想的にライトアップします。

期間:令和7年11月3日(月曜日)~30日(日曜日)

時間:17:00~22:00

場所:金石城櫓門前(対馬市厳原町今屋敷670-1)

※イベント詳細は決まり次第、随時更新します。

対馬お城大使講演会

講演会及びお城巡り

国境の島・対馬は、古代から大陸との交流と攻防の拠点であり、外国との関係が緊張するたびに古代山城から近代砲台まで様々な「お城」が築かれてきました。
今回、お城から見た対馬の攻防と交流という切り口で、城郭研究家の加藤理文氏・対馬お城大使の萩原さちこ氏によるトークイベントを開催いたします。
日時:令和7年11月8日(土曜日)15:30~17:00(開場15:00)

会場:対馬市交流センター 3階大会議室

参加料:無料

下記URLからお申し込みください。

https://forms.gle/wL3EyWW59KHrDwvu5

申込期限:9月24日~11月4日

対馬お城大使と行く清水山城ガイドツアー

対馬お城大使の萩原さちこ氏がガイドを務める、清水山城お城巡りを実施します。対馬お城大使の解説を聞きながら、国史跡に指定されている「清水山城」を五感で体験してみませんか?

期日:令和7年11月9日(日曜日)

時間:9:30~11:30(受付開始 9:00~)

集合場所:観光情報館ふれあい処つしま

★要健脚、要申込み。下記URLからお申し込みください。

https://forms.gle/pGLkxeyRuPbSGGpk7

申込期限:9月24日~11月4日

※当日の飛び入り参加はできません。事前にお申し込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒817-1301
対馬市峰町三根451番地
電話番号:0920-88-2004
ファックス番号:0920-88-2161

メールフォームからお問い合わせをする