対馬の万葉~防人たちの詠~
対馬を舞台として詠まれた万葉和歌をテーマとして、「学び」「体験する」というコンセプトで、市内の高校生や関係団体と連携し、講演会や雅楽公演、島内の景勝地を巡るバスツアーを開催します。
対馬高校 学習発表
長崎県立対馬高等学校の生徒が、「万葉集」をテーマに総合的な学習の時間で学んだ内容を、「短歌の祭典」の記念講演として発表します。
日時:令和7年11月2日(日曜日)(調整中)
会場:対馬グランドホテル
※イベント詳細は短歌の祭典ページをご確認ください。
万葉の地を巡るバスツアー

対馬市内に設置されている万葉和歌の歌碑や防人たちが和歌に残した景勝地をバスで巡り、ガイドを聞きながら感じたことを和歌に詠むバスツアーを開催します。
日時:令和7年11月3日(月曜日)
集合時間:8:00~
集合場所:観光情報館ふれあい処つしま
下記URLからお申し込みください。
雅楽公演「万葉の和琴~対馬から大和へ~」

万葉集の和歌でも詠まれた対馬の和琴を使用し、公益社団法人南都楽所による雅楽公演を開催します。和琴が奏でる幻想的な調べを、万葉時代の対馬と大和(奈良県)の交流を想いながらお楽しみください。
日時:令和7年11月8日(土曜日)開演 18:30~
会場:金石城櫓門前(対馬市厳原町今屋敷670-1)
(雨天時:対馬市厳原体育館)
※当日は屋外での開催であり、大変冷え込むことが予想されます。万全の防寒対策をお願いいたします。

更新日:2025年05月26日