地域計画
地域計画の概要
これまで、地域の話し合いで人・農地プランを作成・実行してきましたが、今後、高齢化や人口減少の本格化から農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念される中、農地が利用されやすくなるよう、農地の集約化などに向けた取り組みを加速化することが、喫緊の課題です。
このため、人・農地プランを法定化し、地域での話し合いで目指すべき将来の農地利用の姿を明確化する地域計画を定め、それを実現すべく、地域内外から農地の受け手を幅広く確保しつつ、農地バンクを活用した農地の集約化を進めるため、農業経営基盤強化促進法などの一部を改正する法律が令和5年4月に施行されました。
地域計画の策定・実行までの流れ
1 協議の場の設置・協議
2 協議の場の結果をとりまとめ・公表
3 協議の場を踏まえ、地域計画の案を作成
4 地域計画の案の説明会の実施・関係者への意見聴取
5 地域計画の案の公告
6 地域計画の策定・公表
7 地域計画を実現するため実行・随時更新
協議の場の結果の公表
厳原町
豆酘地区(PDFファイル:156.4KB) 内山地区(PDFファイル:148.1KB)
瀬地区(PDFファイル:153.9KB) 阿連地区(PDFファイル:157.4KB)
佐須地区(PDFファイル:160.2KB) 上山地区(PDFファイル:157.1KB)
若田地区(PDFファイル:161.3KB) 上槻地区(PDFファイル:153.9KB)
久根田舎地区(PDFファイル:148.9KB) 田渕地区(PDFファイル:147.5KB)
久和地区(PDFファイル:148.9KB) 内院地区(PDFファイル:151.7KB)
美津島町
箕形地区(PDFファイル:153.7KB) 加志地区(PDFファイル:158.1KB)
島山地区(PDFファイル:158.7KB) 今里地区(PDFファイル:160.2KB)
豊玉町
田地区(PDFファイル:160.3KB) 大綱地区(PDFファイル:155.2KB)
銘地区(PDFファイル:151.4KB) 小綱地区(PDFファイル:149.2KB)
和板地区(PDFファイル:159.5KB) 千尋藻地区(PDFファイル:143.8KB)
仁位地区(PDFファイル:163.1KB) 貝鮒地区(PDFファイル:147.4KB)
横浦地区(PDFファイル:151.1KB) 鑓川地区(PDFファイル:149.9KB)
曽地区(PDFファイル:159KB) 卯麦地区(PDFファイル:146.1KB)
峰町
賀佐地区(PDFファイル:160.1KB) 吉田地区(PDFファイル:159.8KB)
木坂地区(PDFファイル:162.5KB) 青海地区(PDFファイル:158KB)
狩尾地区(PDFファイル:159.5KB) 佐賀地区(PDFファイル:151.8KB)
志多賀地区(PDFファイル:153KB) 櫛地区(PDFファイル:162.6KB)
三根地区(PDFファイル:163KB) 三根田志地区(PDFファイル:158.8KB)
上県町
佐須奈地区(PDFファイル:151.8KB) 西津屋地区(PDFファイル:150KB)
志多留地区(PDFファイル:155.8KB) 仁田地区(PDFファイル:164.3KB)
上対馬町
鰐浦地区(PDFファイル:150.4KB) 豊地区(PDFファイル:158.7KB)
河内地区(PDFファイル:165KB) 西泊地区(PDFファイル:150.3KB)
冨浦地区(PDFファイル:150.3KB) 唐舟志地区(PDFファイル:149.3KB)
浜久須地区(PDFファイル:148.8KB) 玖須地区(PDFファイル:156.7KB)
大増地区(PDFファイル:146.7KB) 舟志地区(PDFファイル:153.5KB)
泉地区(PDFファイル:152.5KB) 五根緒地区(PDFファイル:153.3KB)
地域計画(案)の公告(縦覧2週間)【随時更新】
農業経営基盤強化促進法第19条第7号の規定に基づき、地域計画の案を公告し、令和7年3月24日までで終了しました。
地域計画の策定・広告
農業経営基盤強化促進法第19条第8項に基づき、地域計画の策定・公告します。
厳原町
豆酘地区(PDFファイル:398.6KB) 内山地区(PDFファイル:254.3KB)
瀬地区(PDFファイル:245.1KB) 阿連地区(PDFファイル:453.4KB)
佐須地区(PDFファイル:411.1KB) 上山地区(PDFファイル:269.6KB)
若田地区(PDFファイル:245.5KB) 上槻地区(PDFファイル:235KB)
久根田舎地区(PDFファイル:276.3KB) 田渕地区(PDFファイル:228.6KB)
久和地区(PDFファイル:268.5KB) 内院地区(PDFファイル:236.9KB)
美津島町
箕形地区(PDFファイル:233.3KB) 加志地区(PDFファイル:299.1KB)
島山地区(PDFファイル:199.7KB) 今里地区(PDFファイル:374.1KB)
豊玉町
田地区(PDFファイル:275.7KB) 大綱地区(PDFファイル:267.8KB)
銘地区(PDFファイル:189.7KB) 小綱地区(PDFファイル:227.6KB)
和板地区(PDFファイル:216.3KB) 千尋藻地区(PDFファイル:241.1KB)
仁位地区(PDFファイル:229.5KB) 貝鮒地区(PDFファイル:218.5KB)
横浦地区(PDFファイル:254.8KB) 鑓川地区(PDFファイル:202.4KB)
曽地区(PDFファイル:236.8KB) 卯麦地区(PDFファイル:252.3KB)
峰町
賀佐地区(PDFファイル:262.7KB) 吉田地区(PDFファイル:250KB)
木坂地区(PDFファイル:273KB) 青海地区(PDFファイル:238.2KB)
狩尾地区(PDFファイル:233.9KB) 佐賀地区(PDFファイル:206.3KB)
志多賀地区(PDFファイル:309.6KB) 櫛地区(PDFファイル:263.6KB)
上県町
佐須奈地区(PDFファイル:218.4KB) 西津屋地区(PDFファイル:264.3KB)
志多留地区(PDFファイル:292.7KB) 仁田地区(PDFファイル:434KB)
上対馬町
鰐浦地区(PDFファイル:232.3KB) 豊地区(PDFファイル:245.6KB)
河内地区(PDFファイル:235.4KB) 西泊地区(PDFファイル:209.9KB)
冨浦地区(PDFファイル:210.7KB) 唐舟志地区(PDFファイル:215.5KB)
浜久須地区(PDFファイル:310.7KB) 玖須地区(PDFファイル:265.7KB)
大増地区(PDFファイル:231.3KB) 舟志地区(PDFファイル:376.5KB)
泉地区(PDFファイル:211.3KB) 五根緒地区(PDFファイル:243.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
農林しいたけ課
〒817-8510
対馬市厳原町国分1441番地
電話番号:0920-53-6111
ファックス番号:0920-53-6122
メールフォームからお問い合わせをする
更新日:2025年03月11日