119番通報のしかた
非常通報装置の利用のしかた
火災や救急出場で、出張所がしばらくの間無人となることがあります。この時に消防署・出張所に事故や急病等で駆け込んで来られる方は、この非常通報装置をご利用ください。各署・所の玄関脇に設置しています。
利用方法
ふたを開け、受話器をとりそのまましばらくお待ちください。消防本部通信指令室に自動的にダイヤルします。ご用件をお話ください。
携帯電話からの119番について
従来、携帯電話からの119番通報は、長崎市消防局を経由して対馬市消防本部に接続されていましたが、平成18年2月14日から対馬市消防本部へ直接接続されることになりました。
注意事項
自動車で移動しながら通報されますと、電波状況によっては切れることがありますし、交通規則に違反しますので、必ず停車してから電話してください。
(場所と状況及び携帯電話番号をはっきりと伝えてください)
火災の場合
(あなた)119番する
(消防)火事ですか、救急ですか。
(あなた)火事です。
(消防)場所はどこですか。
(あなた)◯◯町◯◯ △△番地です。
- △△さんの家が燃えています。
- △△さんの裏山が燃えています。
何が燃えているか、具体的に通報してください。
(消防)近くに目標になるものはありませんか。
(あなた)
- ◯◯小学校のちかくです。
- ◯◯漁協の先です。
(消防)わかりました。
あなたの名前と電話番号を言ってください。
(あなた)私は、消防花子です。電話は52-0119です。
救急の場合
(あなた)119番する
(消防)火事ですか、救急ですか。
(あなた)救急です。
(消防)場所はどこですか。
(あなた)◯◯町◯◯ △△番地です。
- △△さんの家です。
- △△商店の前の道路です。
(消防)どうしました。
(あなた)
- 急におとうさんが倒れました。
- こどもが車にはねられました。
- 車と車の衝突事故です。
(消防)意識はありますか。けがはしていませんか。
(あなた)
- 意識はあります。頭から血が出ています。
- 車のドアがあきません。
交通事故の場合は、けがをされた方の状況がわかりにくいので、通報された後でも詳しくわかったら、再度119番で結構ですのでお知らせください。
(消防)近くに目標はありますか。
(あなた)
- ◯◯小学校のちかくです。
- ◯◯漁協の先です。
(消防)わかりました。
あなたの名前と電話番号を言ってください。
(あなた)私は、消防花子です。電話は52-0119です。
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部
〒817-0005
対馬市厳原町桟原52番地第2
電話番号:0920-52-0119(代表)
ファックス番号:0920-52-1194(代表)
更新日:2021年04月01日