ひとり親家庭移住支援補助金

更新日:2025年06月17日

補助対象者 (次の要件を全て満たす方)

・市外から新たに市内へ移住した方、または市外に5年以上居住し市内に移住した方で、ひとり親家庭(母子または父子)の方

・市内へ移住し、引き続き市内へ住み続ける意思のある方

・令和5年3月1日以降に対馬市へ住民登録された方

・移住後(転入日から)1年未満の方

・市税を滞納していない方

対象者および補助(支援)額

【就労奨励支援事業】

    対象者:移住後に、市内で就業して通算6ヶ月を経過した方

    支援額:10万円

 

【自動車購入支援事業】

    対象者:移住にともない(転入前3ヶ月~転入後1年未満)新たに自動車を購入した方

    支援額:購入金額の2分の1   上限30万円

 

必要書類

共通

  1. ひとり親家庭移住支援補助金交付申請書    ※様式
  2. 世帯全員の住民票
  3. 世帯全員の戸籍の附票(5年以上市外に住所を有する履歴がわかるもの)
  4. 児童扶養手当証書の写しまたは戸籍謄本
  5. 対馬市または前住所地における税の滞納がない旨の証明書(発行日から3ヶ月未満のもの)
  6. 誓約書    ※様式
  7. その他市長が必要と認める書類

就労奨励支援事業

・就労証明書または就労報告書    ※様式

自動車購入支援事業

・自動車購入の支払い(内訳)が確認できる書類

・購入した自動車検査証の写し

・運転免許証の写し

 

様式(Word)

様式(PDF)

注意事項

上記補助金は全て公務員の方、事業所間の転勤の方は交付対象外となります。また、同一世帯に公務員がいないこと、生活保護法に規定する生活保護受給世帯でないこと、購入した自動車の前所有者と3親等以内の親族でないことも条件となります。
各支援ごとに交付の条件がありますので、詳しくは下記までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域づくり課

〒817-8510
対馬市厳原町国分1441番地
電話番号:0920-53-6111
ファックス番号:0920-53-6112


メールフォームからお問い合わせをする