生ごみ回収事業
生ごみに関するアンケート調査結果
生ごみに関するアンケート調査結果 (PDFファイル: 785.0KB)
生ごみ回収事業(申し込みから開始までの流れ)
- 生ごみ回収事業申込書の提出(抗酸化バケツを配布)
- 生ごみ用ごみステーション有無の確認
無い場合は現地を確認して場所を決定 - 指定日の朝9時までにバケツを生ごみステーションへ出す
- 生ごみ回収後にバケツを持ち帰る
生ごみ堆肥の利用について
生ごみ堆肥化施設でできた堆肥を利用されたい方は、事前にご連絡の上、堆肥を入れる容器を持参して受領してください。(料金は無料です)
生ごみ堆肥使用上の注意
生ごみ堆肥化施設の堆肥を使用する際は、土とよく混ぜ合わせて2週間程度の期間を空けて使用してください。直接、種や苗などにかけて使用した場合には、発酵の効果により枯れることがあります。
生ごみ等堆肥化施設
対馬市美津島町根緒471番地
営業時間 月曜日~金曜日
午前9時~午後5時
電話 0920-52-5001
更新日:2021年04月01日