戸籍証明書等の広域交付

更新日:2024年12月25日

戸籍法の一部改正に伴い、戸籍証明書等の広域交付が令和6年3月1日から開始されました。

戸籍証明書等の広域交付とは

    本籍地以外の市区町村の窓口でも、戸籍証明書・除籍証明書を請求できるようになります。
    これによって、本籍地が遠くにある方でも、お住まいや勤務先の最寄りの市区町村の窓口で請求できます。
     必要な戸籍の本籍地が全国各地にあっても、お近くの市区町村の窓口でまとめて請求できます。

広域交付で請求できる書類

  • 戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)
  • 除籍謄本(除籍全部事項証明書)
  • 改製原戸籍謄本

※ コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍を除きます。
※ 一部事項証明書、抄本(個人事項証明書)は請求できません。

広域交付で請求できない書類

  • 一部事項証明書
  • 戸籍抄本(個人事項証明書)
  • 戸籍の附票
  • 身分証明書
  • 独身証明書

広域交付で戸籍証明書等を請求できる人

戸籍広域交付関係図
  • 本人
  • 配偶者
  • 直系親族

        (父母、祖父母、子、孫など)

     上記対象者の戸籍証明書等を請求できます。

     郵送や代理人による請求はできません

本人確認書類

★広域交付請求をされる場合、本人確認資料として顔写真付きの本人確認書類が必要です。

  •  マイナンバーカード
  • 運転免許証(運転経歴証明書も可)
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者カード など

※顔写真付きの本人確認書類であっても、公的機関以外が発行したものは認められません。
※広域交付では、通常の戸籍謄本等の請求よりも厳格な本人確認が定められているため、保険証、年金手帳等は本人確認書類として認められません。

手数料

戸籍全部事項証明書(戸籍謄本):1通450円

除籍(改製原戸籍を含む)全部事項証明書(謄本):1通750円

制度の詳細

制度の詳細は、下記法務省ホームページをご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民課

〒817-8510
対馬市厳原町国分1441番地
電話番号:0920-53-6111
ファックス番号:0920-52-0207

メールフォームからお問い合わせをする