長崎県内(対馬市外)での予防接種を希望される方へ
長崎県では、定期予防接種の予防接種広域化事業を実施しています。
県内の医療機関であれば、市内と同様に接種費用の助成を行います。
対象者
小児の予防接種、高齢者の予防接種の対象者に該当する方
接種方法
希望する医療機関へ直接予約してください。
専用の予診票がありますので、お問い合わせ先までご連絡ください。
対馬市がお配りしている予防接種手帳の予診票は使用できません。
接種医療機関
下記ホームページに接種可能な県内医療機関の一覧があります。ご確認ください。
お問い合わせ
- 南地区保健センター
〒817-8510 長崎県対馬市厳原町国分1441番地
0920-52-4888 担当地区:厳原行政区・美津島行政区(根緒~大山) - 健康増進課
〒817-1292 長崎県対馬市豊玉町仁位380番地
0920-58-1116 担当地区:美津島行政区(小船越~濃部)・豊玉行政区・峰行政区・上県行政区・上対馬行政区
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課
〒817-1292
対馬市豊玉町仁位380番地
電話番号:0920-58-1116
ファックス番号:0920-58-2755
メールフォームからお問い合わせをする
更新日:2023年04月01日