対馬未来会議2023
2023年10月21日(土曜日)、千尋藻漁村センターで「対馬未来会議2023」が開催されました。
この会議は、対馬市と「ブルー・アイランドプログラム」包括連携協定を締結する企業連合「ブルーオーシャン・イニシアチブ」(東京)が主催。海の社会課題解決に取組むサラヤ株式会社やレンゴー株式会社をはじめとする会員企業・団体メンバー約30名が来島し、対馬の現状を把握するとともに、地元の意見・アイデアを踏まえて、持続性・実効性のある海の課題解決策を検討しました。
実行に向け、今後ともに活動いただけるパートナー・サポーターが必要となります。未来会議は来年も継続開催される予定で、対馬の海の未来のため、ご参加・ご協力をよろしくお願いします。
歓迎挨拶(対馬市長)
主催者挨拶(代島裕世代表理事)
講義「妄想を構想へ」(小宮信彦氏)
講義「対馬の海の社会課題」(清野聡子氏)
グループワーク(ワールドカフェ)の様子
対馬の海の現状と課題解決へのチャレンジ鼎談
現場講義(食害魚の加工について)
洋上見学
洋上見学
水産業現場見学
水産業現場見学
磯焼け現状見学
磯焼け対策紹介(リーフボール)
会議レポート記事
ブルーオーシャン・イニシアチブHP「対馬未来会議2023」記事
関連記事
ブルーオーシャン・イニシアチブとブルーアイランド・プログラム包括連携協定を締結~“海のいのち”と共生社会の実現に向けて~
この記事に関するお問い合わせ先
SDGs推進課
〒817-8510
対馬市厳原町国分1441番地
電話番号:0920-53-6111
ファックス番号:0920-53-6112
更新日:2024年11月29日