SDGs推進コーディネーターを募集しています

更新日:2023年05月31日

お仕事について

勤務地・所属

対馬市役所4階・対馬市しまづくり推進部SDGs推進課

SDGs推進課は、国の「SDGs未来都市」の選定(2020年7月)に伴い、2021年4月に設置されたSDGs推進室を前身とし、2023年4月に新設されたばかりの新しい課です。

現在、課長、係長、主事、専門官(地域活性化企業人としてシダックス株式会社より出向)、SDGs研究員の計6名でSDGs推進に取り組んでいます。課としての主な業務は、以下のとおりです

  • SDGs推進の総合調整
  • SDGs推進のための普及啓発
  • SDGsを担う人づくり(学校教育支援、対馬グローカル大学の運営)
  • SDGsの対話・交流・パートナーシップの機会づくり(SDGsパートナーズ登録、SDGsプラットフォーム、SDGsカフェなど)
  • SDGsに関する調査研究
  • SDGs推進のための企業連携
  • 域学連携(地域と大学との連携による地域づくり) 等
SDGs推進コーディネーターの仕事

「市民、地域、事業者、学校等各主体のSDGs実行支援」、「学校教育や企業教育、対馬グローカル大学等を通じたSDGs推進の担い手づくり」により、SDGs行動の加速化を図ります。そのことによって、SDGs未来都市・対馬が掲げる「自立と循環の宝の島 対馬」の実現を目指します。
主なミッションは以下の3点です。

〇SDGs行動支援

対馬市SDGsアクションプランの実行推進支援(特にSDGsカフェや対馬SDGsプラットフォームの運営支援)

〇SDGs普及啓発活動
対馬SDGsパートナーズをはじめとする各主体の優れた取組み取材及び情報発信

〇SDGsの担い手づくり支援
対馬グローカル大学運営支援、学校でのSDGs出張講話、対馬高校「ESD対馬学」等教育支援等

SDGsカフェの様子

SDGsカフェの様子

学校教育支援の様子

学校教育支援の様子

雇用形態・身分

総務省地域おこし協力隊制度を活用した「対馬市島おこし協働隊」(2011年創設)の一員となります。対馬市では、対馬への移住、離島振興や自然環境保全等に関心を持ち、熱意と専門性あふれる都市住民を、島おこしの新たな担い手=島おこし協働隊員として任用しています。

雇用上の身分は対馬市会計年度任用職員(地方公務員法第22条の2第1項第1号)となります。

現在、SDGs推進課には2名の島おこし協働隊員が所属し、SDGsに関する調査研究を主なミッションとして活動しています。

雇用期間

令和5年10月1日~令和6年3月31日
※年度ごとに勤務成績等を勘案し、再度の任用の場合は着任日から最長3年間

待遇など
  • 月額報酬…21万円 当月21日支給(土日祝祭日の場合、直前の平日に支給)
  • 期末手当…年2回(6月・12月に支給)※任用日によっては期間率あり
  • 通勤手当…あり(市の規則に基づき支給)
  • 休日:土曜日・日曜日・祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
  • 休 暇 :年次有給休暇、病気休暇等
  • 勤務時間:週35時間(7時間×5日)
  • 社会保険等 :地方公務員等共済組合(短期)、厚生年金、雇用保険に加入
  • その他:活動に必要な車両、パソコンは貸与

応募について

詳しくは以下URLをご参照ください。

SDGs推進コーディネーターの応募にあたりご覧いただきたい計画書

この記事に関するお問い合わせ先

SDGs推進課

〒817-8510
対馬市厳原町国分1441番地
電話番号:0920-53-6111
ファックス番号:0920-53-6112

メールフォームからお問い合わせをする