令和7年度対馬市SDGs研究奨励補助金
対馬市では、対馬における持続可能な開発目標(以下「SDGs」という。)の達成に向け、市民、大学生等、共同研究グループが行う調査・研究を奨励しています。
本補助制度では、SDGsの推進に資する以下のテーマに対して公募選考し、採択された方には、調査研究活動に必要な経費を補助します。
- 対馬の環境に関する研究テーマ
- 対馬の社会に関する研究テーマ
- 対馬の経済に関する研究テーマ
- 対馬の環境・社会・経済の総合的な研究テーマ
令和7年度公募情報
補助金の額
- 個人研究 補助対象経費の5分の4以内で、上限15万円
- グループ研究 補助対象経費の5分の4以内で、上限50万円
補助対象者
- 対馬市民
- 対馬市民が共同で研究を行うグループ
- 学生等(学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく、高等学校、大学、大学院、大学院大学、短期大学、高等専門学校、専修学校に所属する大学生、大学院生、短期大学生、高等専門学校生、専門学校生、研究生及び我が国出身で海外の大学に所属する大学生、大学院生)
- 学生等が共同で研究を行うグループ
- 対馬市民と学生等が共同で研究を行うグループ
- 大学教員個人の申請や、大学教員が主たる申請者となる申請は受け付けておりません。市民や学生等に対する助言・指導等での参画をお願いします。
- 高等学校の生徒による研究活動に係る申請に限り、当該生徒が所属する高等学校の学校長または指導教員による申請が可能です。ただし、指導教員等に係る旅費は補助対象外です。
補助対象期間
交付決定日から令和8年1月30日(金曜日)まで
申請期限
令和7年5月12日(月曜日)17時まで(必着)
申請方法
次の応募書類及び様式を下記の申請フォームにて提出してください。応募にあたっては必ず募集要項及び各記載例をご確認ください。
なお、申請フォームでの申請ができない場合につきましては、担当までご相談ください。
【申請フォーム】 ※下記リンクをクリックしてください
https://logoform.jp/form/B64N/990073
【応募書類・様式】
No. | 提出書類 | 提出者 | 提出方法・様式 |
---|---|---|---|
1 | 実施計画書(様式第1号) | 申請者共通 |
指定のExcel様式にて作成の上、当該ファイルを提出。 |
2 | 行程表 | 申請者共通 | |
3 | 収支予算書(様式第1号) | 申請者共通 | |
4 | 研究メンバーの構成(同) | 申請者共通 | |
5 | 指導教員の推薦状(同) | 学生等 | 指導教員が記入・押印した推薦状のスキャンデータ(カラーデータかつPDFファイル)を提出。 |
6 | 学校に在籍していることが分かる書類の写し | 学生等 | 学生証(教職員証)または在学証明書(在職証明書)のスキャンデータ(PDFファイル)を提出。 ※高等学校の教員等が申請主体になる場合も提出。 |
7 | 保護者の同意書(様式第2号) | 高校生・18歳未満の者 | 保護者が記入・押印した同意書のスキャンデータ(カラーデータかつPDFファイル)を提出。 |
8 | 見積書・経費の根拠書類 | 該当する者 | 見積書等のスキャンデータをPDFファイル形式で提出。 |
※ファイルサイズはすべて10MB以下とし、画像データや文字等が不鮮明なデータ等は不可とする。
※データ提出様式は必ず指定のファイル形式にて提出すること。なお、Excelファイルについては、文字の見切れや不自然なページ区切り等がないかを印刷プレビューモードで事前に確認すること。
募集要項・申請様式
令和7年度対馬市SDGs研究奨励補助金募集要項 (PDFファイル: 395.7KB)
グループ研究用_実施計画書・行程表・収支予算書・メンバー構成 (Excelファイル: 79.8KB)
個人研究用_実施計画書・行程表・収支予算書・メンバー構成 (Excelファイル: 70.9KB)
記載例(グループ研究用)_実施計画書・行程表・収支予算書・メンバー構成 (PDFファイル: 448.8KB)
記載例(個人研究用)_実施計画書・行程表・収支予算書・メンバー構成 (PDFファイル: 437.7KB)
記載例_申請書・推薦状・同意書 (PDFファイル: 158.3KB)
募集に関する問い合わせ先
ご不明な点等ございましたら、以下、担当までお問い合わせください。
対馬市役所 未来環境部SDGs戦略課(担当:井(いい)、崔(さい))
〒817-8510 長崎県対馬市厳原町国分1441番地
電話 :0920-53-6111(代表)
MAIL:ikigaku@city-tsushima.jp(課代表メールアドレス)
制度に関する資料
対馬市SDGs研究奨励補助金の制度詳細については下記要綱をご覧ください。
対馬市SDGs研究奨励補助金交付要綱 (PDFファイル: 217.7KB)
対馬市SDGs研究奨励補助金審査会設置要綱 (PDFファイル: 133.7KB)
対馬市補助金等交付規則 (PDFファイル: 399.7KB)
採択研究及び研究成果
令和6年度
令和6年度対馬市SDGs研究奨励補助金採択研究一覧 (PDFファイル: 91.6KB)
令和5年度
令和5年度対馬市SDGs研究奨励補助金採択研究一覧 (PDFファイル: 146.1KB)
令和4年度
『SDGs研究』第2巻(2022年度SDGs研究奨励補助金研究成果論集及び対馬学フォーラム2022ポスター発表要旨集) (PDFファイル: 9.0MB)
令和3年度
『SDGs研究』第1巻(2021年度SDGs研究奨励補助金及び2019年度学術研究等奨励補助金研究成果論集) (PDFファイル: 18.2MB)
【参考】対馬市学術研究等奨励補助金採択研究一覧
※研究成果(研究論文)は対馬学フォーラムの要旨集に掲載していますので、域学連携のサイトからご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
SDGs戦略課
〒817-8510
対馬市厳原町国分1441番地
電話番号:0920-53-6111
ファックス番号:0920-53-6112
更新日:2025年04月17日