空き家バンクへの登録について
空き家バンクについて
「空き家バンク」とは、空き家になった物件の情報を対馬市のホームページで公開し、対馬への移住・定住を希望する方(転勤で対馬へ来られる方、世帯に公務員がいる方は除く)などに提供する制度です。
なお、物件の契約については当事者同士で行っていただきます。
空き家バンクへ登録可能な物件について
【登録可能な物件】
・現在、利用されていない(空き家になっている)物件であること
・近いうちに空き家になる予定の物件であること
・未登記の物件でないこと(登記上申請者名義ではない物件については登録できません。)
・固定資産税の未納がないこと
※損傷が激しい物件(家が傾いている、雨漏りがひどい等)は登録できない場合がございます。
※草木が生い茂り、物件に立ち入れない場合は事前に除草をお願いします。
空き家バンクへの登録の流れについて
【登録の流れ】
1.登録申請書+登録カードの提出【所有者様】
2.登記状況及び固定資産税の納付確認調査の実施【市担当者】
3.現地確認(ホームページ掲載用の写真撮影+間取りを作成します)【市担当者】
4.ホームページ掲載用資料の確認【所有者様】
5.空き家バンクへ登録完了
空き家バンク物件登録申請書(PDFファイル:274.3KB)
空き家バンク物件登録カード(PDFファイル:380.1KB)
空き家バンク物件登録カード(Wordファイル:24.2KB)
【空き家バンク登録物件掲載情報】
・しまぐらし応援室窓口及び島外で開催している相談会等においても周知を行っています。
空き家バンク登録後について
【内見について】
・内見については、市担当者が対応いたします。(内見に立会可能であれば立会をお願いしております。代理人の方でも可能です。)
・内見の際に、草木が生い茂り物件内に立ち入れない場合は、事前に除草をお願いしております。
【契約について】
・市のサポートは、所有者様及び利用者様の連絡先交換サポートまでとなります。契約については、一切関与いたしませんのでご了承ください。
【管理について】
・物件の管理(風通しや除草・清掃作業等)は市では対応できませんので、所有者の方にて管理をお願いいたします。
→空き家管理(見守り)サービス
・その他事項については、空き家バンクQ&Aにてご確認いただくか、下記担当課までお問い合わせください。

更新日:2025年11月19日