例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第52号 |
対馬市物品の製造の請負、買入れ、修繕及び借入れ並びに役務の提供等の契約に係る競争入札に参加しようとする者の資格等を定める要綱 | ◆平成27年12月10日 | 告示第90号 |
対馬市業務委託プロポーザル方式等実施要綱 | ◆平成24年6月1日 | 告示第42号 |
議会の議決に付すべき公の施設に関する条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第53号 |
対馬市長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 | ◆平成26年3月28日 | 条例第17号 |
対馬市長期継続契約を締結することができる契約を定める条例施行規則 | ◆平成26年3月28日 | 規則第13号 |
対馬市財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第54号 |
対馬市公有財産取扱規則 | ◆平成16年3月1日 | 規則第40号 |
対馬市行政財産における自動販売機設置取扱要綱 | ◆令和2年3月31日 | 告示第18号 |
対馬市有財産活用等委員会設置要綱 | ◆平成19年6月29日 | 訓令第35号 |
対馬市有財産価格評定委員会設置要綱 | ◆平成19年6月29日 | 訓令第36号 |
対馬市普通財産売払い事務取扱要綱 | ◆平成19年6月29日 | 訓令第37号 |
対馬市物品取扱規則 | ◆平成21年3月31日 | 規則第7号 |
対馬市デジタルビデオディスク貸出要綱 | ◆平成24年10月26日 | 告示第80号 |
対馬市公の施設の指定管理者の指定手続等に関する条例 | ◆平成17年12月21日 | 条例第65号 |
対馬市公の施設の指定管理者の指定手続等に関する条例施行規則 | ◆平成17年12月21日 | 規則第62号 |
対馬市指定管理者選定委員会の組織及び運営に関する要綱 | ◆平成17年5月9日 | 訓令第24号 |
対馬市広告掲載事業要綱 | ◆平成20年12月26日 | 告示第111号 |
|
||
対馬市財政調整基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第56号 |
対馬市減債基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第57号 |
対馬市振興基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第58号 |
対馬市合併振興基金条例 | ◆平成21年3月31日 | 条例第1号 |
対馬市庁舎建設整備基金条例 | ◆令和2年6月29日 | 条例第32号 |
対馬市まちづくり基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第59号 |
対馬市まちづくり基金実施要綱 | ◆平成16年3月1日 | 訓令第24号 |
対馬市企業版ふるさと応援基金条例 | ◆令和5年3月20日 | 条例第12号 |
対馬市高齢者福祉基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第60号 |
対馬市家畜導入事業基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第62号 |
対馬市家畜特別導入型事業規則 | ◆平成16年3月1日 | 規則第42号 |
対馬市中山間ふるさと活性化基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第63号 |
対馬市過疎地域自立促進特別事業基金条例 | ◆平成22年12月27日 | 条例第48号 |
対馬市土地開発基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第64号 |
対馬市旅客定期航路事業財政調整基金条例 | ◆平成19年6月29日 | 条例第25号 |
対馬市奨学資金基金条例 | ◆平成31年3月20日 | 条例第6号 |
対馬市奨学資金基金条例施行規則 | ◆平成31年3月20日 | 規則第3号 |
対馬市教育施設整備基金条例 | ◆平成22年3月29日 | 条例第20号 |
対馬市子ども夢づくり基金条例 | ◆平成25年4月1日 | 条例第11号 |
対馬市子ども夢づくり基金条例施行規則 | ◆平成26年3月28日 | 規則第14号 |
対馬市国民健康保険財政調整基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第67号 |
対馬市国民健康保険高額療養費貸付基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第68号 |
対馬市国民健康保険高額療養費貸付基金条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 規則第44号 |
対馬市介護給付費準備基金条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第222号 |
対馬市森・川・里・海環境保全再生基金条例 | ◆平成24年3月30日 | 条例第20号 |
対馬市森林環境譲与税活用基金条例 | ◆令和元年6月28日 | 条例第7号 |
対馬市収入印紙及び収入証紙購買基金条例 | ◆平成20年3月27日 | 条例第7号 |
内容現在 令和6年12月27日