例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
対馬市総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年4月1日 | 訓令第27号 |
対馬市教育委員会公告式規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第1号 |
対馬市教育委員会会議規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第2号 |
対馬市教育委員会会議傍聴人規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第3号 |
対馬市教育委員会表彰規則 | ◆平成29年9月1日 | 教育委員会規則第5号 |
対馬市民美術展表彰規程 | ◆平成31年2月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
対馬市教育委員会事務決裁規程 | ◆平成18年5月16日 | 教育委員会訓令第1号 |
対馬市教育長に対する事務委任規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第5号 |
対馬市教育長の権限に属する事務の委任等に関する規程 | ◆平成16年7月13日 | 教育委員会訓令第6号 |
対馬市教育委員会事務局の組織等に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第6号 |
対馬市教育委員会公印規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第4号 |
対馬市教育委員会規則で定める申請書等の押印等の特例に関する規則 | ◆令和4年3月24日 | 教育委員会規則第2号 |
対馬市教育委員会告示で定める申請書等の押印等の特例に関する告示 | ◆令和4年3月24日 | 教育委員会告示第1号 |
対馬市教育委員会訓令で定める申請書等の押印等の特例に関する訓令 | ◆令和4年3月24日 | 教育委員会訓令第1号 |
対馬市教育委員会職員の分限に関する手続及び効果に関する規則 | ◆平成17年12月1日 | 教育委員会規則第6号 |
対馬市教育委員会事務局職員の初任給、昇格、昇給等の基準に関する規則 | ◆平成17年12月1日 | 教育委員会規則第7号 |
対馬市立学校県費負担教職員の服務の宣誓に関する条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第81号 |
対馬市会計年度任用職員であるスクールソーシャルワーカーの勤務時間、休日及び休暇に関する規則 | ◆令和元年12月18日 | 教育委員会規則第11号 |
対馬市立学校等に勤務する会計年度任用職員である用務員の服務に関する規程 | ◆令和元年12月20日 | 教育委員会訓令第4号 |
対馬市立小中学校職員安全衛生管理要綱 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会訓令第3号 |
対馬市立学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年6月25日 | 教育委員会規則第3号 |
対馬市教育支援委員会条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第82号 |
対馬市教育財産管理規則 | ◆平成26年7月28日 | 教育委員会規則第8号 |
対馬市教育委員会後援等名義使用承認事務取扱要領 | ◆平成16年7月13日 | 教育委員会訓令第7号 |
対馬市立学校適正規模、適正配置等検討委員会条例 | ◆平成21年7月10日 | 条例第25号 |
|
||
対馬市立学校教育施設条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第83号 |
対馬市立学校の施設及び設備の管理に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第12号 |
対馬市立学校備品取扱規程 | ◆平成25年6月21日 | 教育委員会訓令第3号 |
対馬市立小・中学校管理規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第7号 |
対馬市立小・中学校処務規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第10号 |
対馬市立小・中学校事務共同実施室組織運営規程 | ◆平成21年2月1日 | 教育委員会訓令第2号 |
対馬市立小・中学校評議員取扱要綱 | ◆平成16年6月1日 | 教育委員会訓令第5号 |
対馬市学校運営協議会規則 | ◆令和元年12月20日 | 教育委員会規則第12号 |
対馬市部活動の在り方に関する検討委員会設置要綱 | ◆令和4年4月18日 | 教育委員会告示第5号 |
対馬市立小・中学校の通学区域の設定に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第9号 |
対馬市立小・中学校の就学指定校変更・区域外就学申請審査基準 | ◆平成16年9月15日 | 教育委員会訓令第10号 |
対馬市島っこ留学制度実施要綱 | ◆平成27年11月5日 | 教育委員会告示第4号 |
対馬市立学校出席停止の命令の手続に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第8号 |
対馬市高校魅力化推進懇話会設置要綱 | ◆平成26年12月1日 | 訓令第27号 |
対馬市高等学校魅力化支援事業補助金交付実施要綱 | ◆令和2年7月17日 | 告示第90号 |
対馬市高等学校離島留学生ホームステイ費補助金交付要綱 | ◆令和6年7月1日 | 教育委員会告示第2号 |
対馬市高等学校離島留学生親子留学補助金交付要綱 | ◆令和6年7月1日 | 教育委員会告示第3号 |
対馬市高等学校文化・スポーツ活動支援事業補助金交付要綱 | ◆令和5年6月28日 | 告示第83号 |
対馬市特別支援学校就学援助費交付規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第32号 |
対馬市就学援助事務取扱要綱 | ◆平成22年2月17日 | 教育委員会訓令第1号 |
対馬市教育支援センター設置条例 | ◆平成31年3月20日 | 条例第7号 |
対馬市教育支援センター設置条例施行規則 | ◆平成31年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
対馬市立幼稚園管理規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第11号 |
対馬市立幼稚園児健やか育成事業実施規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第14号 |
対馬市立厳原幼稚園通園バス条例 | ◆平成26年3月28日 | 条例第18号 |
対馬市立厳原幼稚園通園バス条例施行規則 | ◆平成26年3月20日 | 教育委員会規則第7号 |
対馬市立幼稚園型認定こども園条例 | ◆平成28年12月22日 | 条例第31号 |
対馬市立幼稚園型認定こども園管理規則 | ◆平成30年3月30日 | 教育委員会規則第5号 |
対馬市立幼稚園型認定こども園一時預かり事業実施要綱 | ◆平成29年3月28日 | 教育委員会告示第2号 |
対馬市幼稚園型一時預かり事業実施要綱 | ◆平成29年3月28日 | 教育委員会告示第3号 |
対馬市学校給食共同調理場条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第85号 |
対馬市学校給食共同調理場管理規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第15号 |
対馬市学校給食共同調理場運営委員会規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第16号 |
対馬市学校給食共同調理場処務規程 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会訓令第4号 |
対馬市スクールバスの運行及び管理に関する条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第86号 |
対馬市スクールバスの運行及び管理等に関する規則 | ◆平成24年12月27日 | 教育委員会規則第10号 |
対馬市教職員住宅管理及び使用料条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第88号 |
対馬市立小・中学校に勤務する教職員の自家用車による公務旅行に関する取扱要綱 | ◆平成22年4月1日 | 教育委員会訓令第3号 |
対馬市学校閉校に伴う行事等に関する補助金交付要綱 | ◆平成22年12月28日 | 告示第110号 |
|
||
対馬市社会教育委員条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第89号 |
対馬市社会教育委員条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第17号 |
対馬市社会教育指導員設置条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第90号 |
対馬市社会教育指導員設置条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第18号 |
対馬市生涯学習推進協議会条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第91号 |
対馬市生涯学習推進協議会条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第20号 |
対馬市社会教育振興費補助金交付要綱 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会告示第1号 |
対馬市公民館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第92号 |
対馬市公民館条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第19号 |
対馬市公会堂条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第93号 |
対馬市公会堂条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第22号 |
対馬市文化会館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第94号 |
対馬市文化会館条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第24号 |
対馬市総合センター条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第95号 |
対馬市総合センター条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第21号 |
対馬市コミュニティーセンター条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第97号 |
対馬市青海ふるさと館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第98号 |
対馬市立図書館条例 | ◆平成18年6月30日 | 条例第44号 |
対馬市立図書館条例施行規則 | ◆平成18年6月30日 | 教育委員会規則第13号 |
|
||
対馬市スポーツ推進委員に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第25号 |
対馬市スポーツ推進委員被服貸与規程 | ◆平成16年7月13日 | 教育委員会訓令第9号 |
対馬市スポーツ推進審議会条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第99号 |
対馬市スポーツ活動振興費補助金交付規程 | ◆平成16年4月9日 | 教育委員会告示第3号 |
対馬市全国大会等出場祝金交付要綱 | ◆令和4年3月24日 | 教育委員会告示第2号 |
対馬市スポーツ傷害補償条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第100号 |
対馬市スポーツ傷害補償条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第26号 |
対馬市体育施設条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第101号 |
対馬市体育施設条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第27号 |
対馬市体育施設適正配置及び利活用推進委員会設置要綱 | ◆令和2年11月30日 | 教育委員会告示第4号 |
対馬市立学校体育施設等の開放に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第13号 |
対馬市水泳プール使用規程 | ◆平成16年4月9日 | 教育委員会告示第2号 |
対馬市地区体育館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第104号 |
対馬市パークゴルフ場条例 | ◆平成16年5月10日 | 条例第244号 |
対馬市パークゴルフ場条例施行規則 | ◆平成16年5月1日 | 教育委員会規則第33号 |
対馬市美津島総合公園条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第102号 |
対馬市美津島総合公園条例施行規則 | ◆平成19年4月26日 | 教育委員会規則第3号 |
対馬市仁田ダム運動公園条例 | ◆平成26年10月1日 | 条例第30号 |
|
||
対馬市文化財保護条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第106号 |
対馬市文化財保護条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第30号 |
対馬市文化財巡視員設置要綱 | ◆平成27年3月23日 | 教育委員会告示第1号 |
対馬市文化財保存事業費補助金交付要綱 | ◆平成23年6月30日 | 教育委員会告示第6号 |
対馬市歴史民俗資料館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第108号 |
対馬市歴史民俗資料館条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第31号 |
対馬市文化財収蔵庫条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第107号 |
矢立山古墳群保存整備委員会設置要綱 | ◆平成16年6月8日 | 教育委員会訓令第12号 |
対馬藩主宗家墓所等保存整備委員会設置要綱 | ◆平成16年6月8日 | 教育委員会訓令第13号 |
特別史跡金田城跡整備委員会設置要綱 | ◆平成16年6月8日 | 教育委員会訓令第15号 |
長崎県史跡対馬藩お船江跡総合保全検討委員会設置要綱 | ◆平成28年8月9日 | 教育委員会告示第2号 |
越高遺跡調査検討委員会設置要綱 | ◆平成31年4月26日 | 教育委員会訓令第3号 |
対馬市旧金石城庭園条例 | ◆平成20年3月27日 | 条例第9号 |
対馬市旧金石城庭園条例施行規則 | ◆平成20年3月27日 | 教育委員会規則第2号 |
対馬市盆踊り保存調査委員会設置要綱 | ◆平成27年5月29日 | 教育委員会告示第2号 |
対馬藩関連遺産群保存活用計画等検討委員会設置要綱 | ◆平成31年4月26日 | 教育委員会訓令第4号 |
内容現在 令和6年12月27日